切り返しで「お尻を思いっきり沈める」と手打ちのカット軌道が直る!
プロがラウンド前に実践する練習法を紹介します。今回は、臼井プロがカット軌道を直すコツを解説。切り返しにポイントがあるようで…
イスに“座る”イメージの切り返しで“間”を作る
スイングが手打ちになっている人は、切り返しで「間がない」。私もこの「間」がなくなってカット軌道になってしまい不調だった時期がありました。

そこで、切り返しの動きを意識した素振りでいい動き方に修正。ポイントは、切り返しの瞬間に思い切ってお尻を沈めることで、左のお尻を高めのイスに腰掛けるイメージの素振りをする。切り返しに間ができて、クラブがインサイドから下りてくるようになります。
慣れてきたら、このイメージで実際に球を打ってみるのもアリですよ。
沈み込む動作でクラブが落下する

座るように沈み込む動作によって、クラブが真下に落ちる。クラブをインサイドに振り下ろせる

切り返しで左に踏み込むときに深く沈み込んで「間」を作り、そこから左ヒザを伸ばしながら振り抜く
これはNG

切り返しに「間」がないと、手打ちのカット軌道になりやすいので注意が必要

臼井麗華
●うすい・れいか/1998年生まれ、栃木県出身。158cm。18年にプロテスト合格。ツアー本格参戦2年目の20年は9試合に出場し、7試合で予選突破。ディライトワークス所属。

