1. HOME
  2. ACTIVITY
  3. 女子プロが実践!ショートパット上達のコツは「ボールと体の間隔」
ACTIVITY

女子プロが実践!ショートパット上達のコツは「ボールと体の間隔」

ACTIVITY, GOLF

パットは距離感と方向性の両方が大切です。ショートパットはしっかりカップに向かって、ロングパットはきちんと狙ったラインに乗せるパッティングのテクニックをツアープロに教えていただきました。

ボールの近くに立って
フェースの開閉を抑える

初優勝できた要因のひとつは、イップス気味だったパットがよくなったことですね。ボールの手前側にヘッドを置いてツマ先を近づける。そのあとにボールに対してフェースを合わせる。このようにしてボールと体の間隔をつねにチェックし、アドレスの再現性を高めました。

以前よりボール1個から2個ぶん近くに立ったことで、フェースの開閉(ローテーション)が小さくなり、ミスパットも激減。苦手だったショートパットを克服できました!

ボールの手前側にヘッドを置いてツマ先を近づける(①)
ヘッド1個ぶんの間隔をあけてから構えるといつも同じアドレスになる(②)

以前はボールから離れて立っていたので、イン・トゥ・インの円軌道になり、フェースの開閉が大きくなっていた


蛭田 みな美
●ひるた・みなみ/1997年生まれ、福島県出身。164㎝。16年にプロテスト合格。23年シーズンはCat Ladiesで涙のツアー初優勝を飾るなど、8度のベスト10入りでメルセデス・ランキング20位に躍進。ユアサ商事所属。


構成=小山俊正 写真=田中宏幸、相田克己